力をつけるため習慣化させる
今日はぴよのタウンのブログに影響されてかきます。
私も仕事以外は寝るだけの生活から大分よくなったけど、もっとよくなりたい。
そこで私は、1日の現状と理想を比較してみようと。
※☆印は実践できていること
5時半
現状: 起床、起きても布団の中でゴロゴロ
理想:起床、勉強
6時
☆現状:30分ランニング達成中
7時
☆現状: ほうれん草やカボチャなど、10品目くらいのサラダと、キヌアと、味噌汁を朝ご飯に食べる。 お昼ご飯もつくる。
8時
現状: 出社・スマホいじり
理想:出社・読書
12時
☆現状: 朝つくったメイソンジャーサラダのお昼ご飯を食べる
18時半
現状: 仕事中
理想: 退社
19時半
現状: 仕事中
理想: 帰宅
20時
現状: 退社
理想: 夕飯つくってたべる
21時
現状: 帰宅
理想: 部屋の掃除や洗濯物をする。
22時
現状:ぐだぐだする理想:お風呂にゆっくり入る
23時
現状:シャワーで済ませる
理想:ブログを書く
24時
現状:ブログを書いて、就寝
理想:就寝
今年に入って習慣出来たこと
30分間ランニング、朝と昼に温野菜をたべること。
これが出来てから、身体の調子がすこぶるよくなりました。
出来たのも一人じゃなく、同じ目標をもった人と、進捗を報告したり励ましあったりしたおかげです。
習慣化したいこと
朝勉強する、ブログを書く時間をつくる、お風呂に浸かる。
ブログは一緒スタートした友人のおかげで、なんとか毎日ではないが続けられています。
あとは、朝勉強。ここは、協力者を仰ぐのは難しい気がします。
ただやらないと進まないので、とりあえず来週1週間継続できるよう頑張ります。
習慣化していくのに、協力者を仰ぐことはほんと大事です。
では、そんな感じで。。
0コメント