ハワイで気軽にローカル気分になるコツ。

日本人が大好きなハワイ。 空が青くて、海が澄んでて、風が爽やかで、景色も広くて…心が大きくなる。 ただ、現地は日本人観光客が多すぎる。 店員さんも日本語が話せる人が多いので、そこら中で日本語が聞こえてきますよね! せっかく海外にきたのに、なんだか現実に戻されてしまう…少し興ざめしてしまうことありませんか? そんな人におすすめ! ハワイのローカルが楽しめるコツをお伝えします!


移動はTHE BASを使おう

ハワイにいくとよく見るトロリー。 ワイキキの観光スポットを巡回しています。 窓はオープンになっており、海風が気持ちいいのですが、お客さんはほとんど日本人なんですよね。 日本のツアー会社が日本人観光客のためにツアー用に作ったものです。


そこで、移動もローカルになれるのが、ハワイの市バス「THE BAS」。

一乗車2.5ドル、降りても2時間通り以内にまたのれば、追加点料金はいりません。ハワイの観光地をめぐるのはもちろん、トロリーではいかない地元感があるところにもいけます。もちろん乗ってる人たちも、現地の人ばかり。 THE BAS に乗って気になった街に降りる旅など、ローカル旅をお得にたのしめちゃいますよ♪ 


ワイキキでローカル気分を味わえるハワイ大学

ハワイのメインスポットワイキキ。ここはビーチにいってもレストランにいっても、必ずと言っていいほど日本人がいますよね。 あの賑やかさもいいけど、ハワイのゆったりとした時間を気軽に過ごしてみたい…そんな方におすすめなのが、ワイキキ通りからTHE BAS で15分、「ハワイ大学」です。

ここにくると、まちの喧騒がウソのよう。広大なキャンパスでは、学生たちが本を読んでいたり、談話していたりと、若さならではのフレッシュさがありながらも、のんびりとた時が流れています。 公園で本を読んだり、カフェテリアでコーヒーをのんだり。 現地の学生しかいないローカル溢れる空間が楽しめますよ♪


カイルアタウンでサイクリング 

 ちょっと遠出が出来る人は、ワイキキからバスで一時間半のカイルアタウンにいくのがおすすめです。まちには高いビルがなく、住宅やたくさんのスーパーマッケートがあります。 そこでレンタサイクルを、2時間10ドルで借りることが出来ます。


自転車にのたら、まずは全米No.1に選出された絶景ビーチ「カイルアビーチ」へ。

ただ青いだけではありません。空も海も砂浜も、まるで透き通っているよう…そんな心洗われる景色が広がってます。
実は全米No.1のビーチにも選ばれているんだとか。。
ここではビーチラグを広げて、のんびりと海を眺める、それだけで至福の時を過ごせます。

木曜日なら、夕方から開催されるファーマーズマーケットへ。


ここは、オーガニックやロハスをテーマにハワイ食材やローカルフードがたくさん売ってます。
サイクリングで運動したあとに飲むマーケットのフレッシュジュースは格別ですよ♪


いかがでしたでしょうか。 ワイキキビーチでもダイヤモンドヘッドでもない、ハワイの暮らしに少し触れた気分になれるローカル旅をご紹介いたしました。

0コメント

  • 1000 / 1000